匿名希望の軌跡

search menu

ゲーム

ビームエフェクトのバグについて

2021.07.12

前回に引き続きビームについて 現在発生していること 現象はこちら 現象は以下の動画 00:13~ が結構見やすいです。 単発ビームを打つことで判定が残りに俗に言う置きビームが発生しているようです。 このように昔発射したビ...

Youtube

ビームなどのエフェクトの公開終了と利用規約について

2021.07.11

概要 このゲームの光線の素材はアセットストアの「BasicBeamShot Free」を使用していました。 ↓ページがないのでイメージについてYouTubeのプロモーションをつけておきます。 ただ、アセットストアではもう...

ゲーム

サウンド再生と可読と保守について

2021.07.14

今回はサウンドの再生について見てみたいと思います。 現状 結構雑なつくりしてました。 シーン制御の箇所に 雑ですね… 問題点として。 GameObject.Findでわざわざ検索してるのでBGM変えるたびに全...

ゲーム

床移動の効率化

2021.07.09

引き続き床の移動に関してです。 現状 前回、現状発生している床のバグについて記載しました。 良ければ上記参照を見ていただければ幸いです。 その問題に関しては修正しなければならないが、加えて この通り、事実上生成したものを...

Youtube

床ずれのバグについて

2021.07.08

バグ内容 画面外のクリックや処理落ち(あってはならない)などで床がずれるバグがある。 5年前にも起こることがあるとは認知していたが原因を探すより実装の優先が先のため放置していました。 原因 原因は床を動かすスクリプトの中...

Youtube

YouTubeにプレイ動画を投稿しました

2021.07.08

本格的な作り直しの前に一度客観的に見れる場が設けようと思いました。 投稿動画 編集について お約束のビデオキャプチャソフトBandicamにて撮影および編集 https://www.bandicam.jp/ まとめ 動画...

ゲーム

ランキング機能の仕様変更ついて

2021.07.07

仕様を見直す ゲームのプレイにはユーザコードとパスワードの入力が必須になっている unityroomに投稿しているゲームとしては入力しなければ遊べないのは比較的不便に思われるうえ、 ランキングの実装にはKii Cloud...

ゲーム

その2:使用する(している)キャラクターモデルについて

2021.07.07

DOGAシリーズではXファイル以外にも様々な形式がエクスポートできるため調査してみた結果 Unityでの対応モデル形式 公式リファレンスには https://docs.unity3d.com/ja/2018.4/Manu...

ゲーム

その1:使用する(している)キャラクターモデルについて

2021.07.07

概要 匿名希望の英雄で登場するキャラクターはすべて、DOGAシリーズで作成しています。 http://doga.jp/2010/programs/dogal/index.html 今回こちらのモデルの出力形式に関して作り...

ゲーム

GitHubでの管理

2021.07.06

5年前はとりあえず作ることが目的かつ個人製作のため ドキュメントフォルダにそのまま置いていた。 5年前に言えたことだが致命的なミスを犯したとき元に戻すのが非常に困難だった。 今回は作り直す前にプロジェクトをGitHub管...

< 1 … 3 4 5 6 >


vuniformity誰でもない人
トレンドの行く末を見守っている
仮名を名乗るエンジニア

ゲーム開発は仕事であり趣味である
プログラムだけでなく多種多様なスキルを数多く持つ

ゲーム開発は
ソーシャルゲームを開発運用の経験アリ
ゲーム以外にも経験アリ
Webサービス保守開発等に携わる

ゲームプレイの主な戦場は
FGO
FEH
MTGA
マビノギ
ここでは主にunityroomで公開しているゲーム作り直しの軌跡を綴っていきます
  • WebSite
  • Twitter
  • YouTube

ブログランキング・にほんブログ村へ
PVアクセスランキング にほんブログ村
ブロトピ:ブログ更新しました。

Tweets by monocrocus2010

タグ

Git Unity unityroom YouTube アセットストア ゲーム サウンド デザイン バグ 仕様変更 公開 悲報 数学 物理 自作 雑談

最近の投稿

  • BOLT(ビジュアルスクリプティング)の使用方法
  • BOLT(ビジュアルスクリプティング)を導入する
  • 自作ゲームにTextMeshProを導入する
  • 自作ゲームをさらに改良する
  • 自作ゲームの保存しているデータの難読化を行う

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月

カテゴリー

  • Uncategorized
  • Youtube
  • キャラ紹介
  • ゲーム
  • その他
  • 雑談
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 配信中のゲーム

©Copyright 2022 匿名希望の軌跡 .All Rights Reserved.