匿名希望の軌跡

search menu

GSpawn

GSpawn – Level Designerでダンジョンを作る~壁と床の配置~

2023.08.15

前回、GSpawnのセットアップを行いました 今回は、実際に配置を行っていきたいと思います 床の配置 配置するために2つのウィンドウを立ち上げます 前回のPrefabLibraryManager 今回は新しくPrefab...

GSpawn

GSpawn – Level Designerでダンジョンを作る~セットアップ~

2023.08.10

ダンジョンを作るときにオブジェクトを配置するツールが欲しくなる時があります 今回はこちらのGSpawn – Level Designerを使用して簡易的なダンジョンの部屋を作成していきたいと思います 使用する...

ゲーム

自作ゲームにイントロ付きループBGM再生機能を付ける

2022.09.04

今回は久しぶりにBGMに関することを記載したいと思います ゲームをプレイしているとき、BGMによってはイントロがあるタイプがあります 今回はイントロを再生したのちループBGMを再生する制御についてみていきたいと思います ...

ゲーム

新規アプリ配信開始しました

2022.09.01

タイトル通り新規アプリの配信を開始しました 前回の続編的位置づけですがゲームの挙動を一新しました アプリ内容 ダウンロードはこちらからどうぞ

その他

ビジュアルスクリプティング(BOLT)を利用する利点と欠点

2022.08.28

前回まで ビジュアルスクリプティングの使い方を見てきました 今回は、このビジュアルスクリプティングを使う利点と欠点を見ていきます。 利点 ビジュアルスクリプティングを利用する利点は Animationを作る感覚で書けるの...

ゲーム

ビジュアルスクリプティング(BOLT)のステートを整理する3つの方法

2022.08.23

前回 ステートの使い方など見ていきました、実はこれだけでゲームは既にいろいろ作れるようになっていますが、基本機能だけを使いこなして作るとどうしても複雑になりがちです そのため今回はそれを極力軽減する3つの方法を紹介しよう...

ゲーム

ビジュアルスクリプティング(BOLT)のステートの中身について

2022.08.23

前回から 引き続き、ビジュアルスクリプティング(BOLT)について深く見ていきたいと思います。 今回はGraph内のさらに深くにある「ステート」についてみていきます。 ステートとは ステートとは、プログラムの処理(C#内...

ゲーム

ビジュアルスクリプティング(BOLT)のGraphの中身について

2022.08.23

お久しぶりです。ただいま作成しているアプリのもようやく審査中の状況になりました。 その分こちらの更新が滞ってしまいましたが… さて、前回は 使用方法を見ました今回は実際に中身を見ていきたいと思います。 Gra...

ゲーム

ビジュアルスクリプティング(BOLT)の使用方法

2022.08.23

新環境に慣れるため、前回から日がかなり日が空きましたが今回はBOLTの使用についてみていきます BOLT(ビジュアルスクリプティング)を使用方法 BOLT(ビジュアルスクリプティングの使用するために必要なのは2つコンポー...

ゲーム

BOLTもしくはビジュアルスクリプティングを導入する

2022.08.23

2の開発のため今回はBOLT(ビジュアルスクリプティング)を導入しています BOLTはC#でスクリプトを書くことなくゲーム製作を行うことができるアセットです 今回はこのBOLTについてみていきたいと思います BOLT(ビ...

1 2 3 … 6 >


vuniformity誰でもない人
トレンドの行く末を見守っている
仮名を名乗るエンジニア

ゲーム開発は仕事であり趣味である
プログラムだけでなく多種多様なスキルを数多く持つ

ゲーム開発は
ソーシャルゲームを開発運用の経験アリ
ゲーム以外にも経験アリ
Webサービス保守開発等に携わる

ゲームプレイの主な戦場は
FGO
FEH
MTGA
マビノギ
ここでは主にunityroomで公開しているゲーム作り直しの軌跡を綴っていきます

ブログランキング・にほんブログ村へ
PVアクセスランキング にほんブログ村
ブロトピ:ブログ更新しました。

Tweets by monocrocus2010

タグ

Git GSpawn Unity unityroom VisualScripting VisulScripting YouTube アセットストア ゲーム サウンド ツール デザイン バグ バランス調整 仕様変更 備忘録 公開 悲報 数学 物理 自作 雑談

最近の投稿

  • GSpawn – Level Designerでダンジョンを作る~壁と床の配置~
  • GSpawn – Level Designerでダンジョンを作る~セットアップ~
  • 自作ゲームにイントロ付きループBGM再生機能を付ける
  • 新規アプリ配信開始しました
  • ビジュアルスクリプティング(BOLT)を利用する利点と欠点

アーカイブ

  • 2023年8月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月

アーカイブ

  • 2023年8月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月

カテゴリー

  • GSpawn
  • Level Designer
  • Uncategorized
  • Youtube
  • キャラ紹介
  • ゲーム
  • その他
  • レベルデザイン
  • 雑談
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 配信中のゲーム

© 2023 匿名希望の軌跡 All Rights Reserved.